![]() |
トップページ > 糖尿病犬マーヤ > 結果は・・・やはり。 | |||
結果は・・・やはり。
マーヤの病院へ行って来ました。
10月11日 8月29日 7月26日
フルクトサミン 487 > 396 456 (基準値 204-289 ) GOT 58 64 42 (10-40 ) GPT 109 111 64 (5-45 ) 中性脂肪 185 228 341 (30-149 ) 総コレステロール 288 > 263 196 (120-219)
やはり・・・・フルクトサミン(過去2,3週間の血糖値平均レベル)高いです。通りで、マーヤに元気が無い訳だわ。(人間なら、体がソートーだるいらしい)
インスリン。8単位に。1単位増えました。
487ってことは、全くコントロール出来てない。ってことなのです。まずは450を超えないこと。 400以内がまずまずの理想です。
とりあえず、8単位に増やして様子みます。インスリン生活100日目。まだまだ始まったばかり。 まさに、霧の中を歩く感じではありますが、手探りであせらず。を、肝に銘じて・・・頑張るしかないよね。
今朝も、マーヤと正座して向き合って、マーヤの両手を
握り締め、お目目を見つめながら
・・・
「マーヤ。あんたは病犬なんだよ。甘いもの食べたら、死んじゃうよ。お願いだから、食べないで。」って・・・
・・・・数分後・・・・・
「コラッマーヤ 」 って叫ぶパパの声が・・・
「何?」って聞くと。
・・・・「コーヒーフレッシュ 食べてる」って・・・・
・・・マーヤ
あんたなんか
あんたなんか死んじまえー
って、心にも無い事を叫びまくる
母なのでした
。
少しはわかってよね。マーヤ。
母は、2日間の点滴と注射で咳もだいぶ楽になりました。昨日久々に長い時間眠れました。もう一安心だわ。後は、美味しいもの食べよっと。
てなわけで!!病院の帰り道、ちゃんと寄り道して来ました~
美味しかったよ~
点滴と注射で少し咳が楽にになったのは何より
ですね 良かった~

先ずはおぎわんさんの健康無しでは何も始まり
ませんからね
ま~ちゃん立派な数値ですね~

でもその中でも大きな救いの検査数値
肝機能検査がいいじゃないですか ^^
悪化してくるとこちらの数値の方が心配になります
からこの数値ならGluに専念して治療頑張って下さいね
ま~ちゃん、ファイトーーーーーー


マーヤの貪欲さにはほとほと手を焼いてるけど。まだまだ元気な証拠!ですよね。

嘆願書の説明。ありがとうございます。

リンクも上手に貼れません



いつも、ありがとうございます。そうなんです!!他はなんとか、大丈夫なんです。それが、救いでした

なので・・・インスリンが合ってないんですよね。


でも、それでマーヤちゃんの身体が楽になって、安定してくれれば…ですねっ!(^^)!
コーヒーフレッシュって…!!(/∇≦\)アチャ-!
マーヤちゃんってば、やってくれますね~!!
怒られた後の、反省のフリ(?)の顔にも また
「イ~ッ!!(((p(>o<)q)))」…ってなるんですよね…親の心 犬 知らずです…ε-(´・`) フー

コーヒーフレシュは未遂で済んだので、ギリギリセーフです。



安定。まだ時間かかりそうです

コメントの投稿
トラックバック
http://nanamarya.blog60.fc2.com/tb.php/56-f23fac27
って人事ですね、すいません。
嘆願書ですが、「へむち」の日記に飛んで
10月9日の記事に下のほうに、
「広島市長宛の嘆願書」
「広島西警察署長宛の嘆願書」
この二つをクリックしてそれぞれコピーするのよ。
署名してもらったら「へむち」さんに送れば纏めて送ってくれるから。無理しないで1枚づつでもいいからね。1枚づつでも集まれば力になるもの。
でもおぎわんさんの体を治す事が先だから無理しないでくださいね。