![]() |
トップページ > 2008年03月 | |||
第3弾!子宮水腫だったなんて!?
ルビハハさんから退院後の写真を頂きました
見事にペロッとてしています。きっとエリザベスカラーが邪魔なのかしら^^ストレスの表情ですが、ええ。ええ!元気そうに見えますとも!負けないでね^^v
金曜の夕方無事退院したルビーちゃんです。
ルビハハさんからコメントを頂きました。
「皆さんの優しいお心遣いに深く感謝しています。」宜しくお伝え下さい。
との事でしたぁ。 わたくしからもお礼申し上げます。ありがとうございました。
悲しい事件ばかりが取り上げられて、この先どうなる!?日本!?と不安になりがちな今日この頃ではありますが、このブログに来て下さる方々をはじめ、まだまだ捨てたもんじゃない日本人!が大勢居るって思います。 本当に嬉しい瞬間です。
大事な報告です!
さてさて、子宮捻転で苦しんだルビーちゃん。実は子宮水腫。だったそうです。その一部が絡まったようです。。。
子宮水腫は子宮蓄膿症同様の症状かと思われます。気づかない獣医師もいるんですね(==)
前からヒートの頃になると、お腹が腫れていたそう。。。その度に病院へ行っては、膀胱が腫れているから頻繁にトイレに出すように・・・と、言われ続けていたそうです(==)
でも、違っていたようですね。。。高齢犬では3割近くがこの病気になるとか・・・お腹の腫れには要注意です。
子宮水腫で検索すると・・・大勢の患犬さんのブログが出てきてビックリしましたから~。
子宮捻転の続きだよん
追記しました 朗報です~~~~ルビーちゃん。病院で元気をもてあまして^^;金曜の夕方、無事退院しましたぁ~まだまだ予断を許さない状態ではありますが。。。。
ルビーちゃん。一番はルビーちゃんの頑張りですね。
退院おめでとう
今までに例の無い、妊娠していないわんこの子宮捻転。もしかしたら、今までにもそれが原因で星になったわんこさんがいたかもしれません。
こんな病気があるんだ。と知っておいて欲しい。
子宮捻転について(良いリンクが見つかりませんでした。ごめんなさい)
子宮捻転 ・・・・子宮がいろいろな原因でねじれることによって起こります。妊娠後期などが多く、母子共に急死することがあります。緊急事態です。 まれな病気です。
症状・・・・・お腹が膨れる。お腹が痛い(腹痛)。急に元気がなくなる。
検査・・・・詳しい診察、ルーチン検査、X線検査、超音波検査などを行います。
参考までにルビーちゃんの症状は・・・
お腹が張ってくる。
多尿多飲はなし。
お腹を上にして寝ない。
おしっこを搾り出すように少量出す。
座るときに痛そうなしぐさがある。
抱き上げる際に痛がる。
食欲がなくなる。
元気がなくなる。
初期は血液検査に異常が出てこない(子宮のねじれた部分や子宮が壊死に伴い白血球の上昇あり)ので、発見が遅れやすい。
熱は微熱程度。
だったそう。
ずっと痛みにたえていたルビーちゃん。よく頑張りましたね(涙)
お腹を対角線状に25cmほど切ったにもかかわらず、翌日のルビーちゃんは手術前より元気だったそうです。余程痛かったのでしょうね。。。。
そして手術の摘出物である、子宮捻転でひねられた部分は壊死が始まっていたそうです。危機一髪でした。
逆に子宮蓄膿症(←過去記事です)であれば、手遅れだったかもしれません。。。
本当に良かった。
そしてわんこの病気は何であれ、大切な事があります。
今回消え逝くかもしれない命が救われたのは飼い主さんの判断があったからこそ。だと言う事です。
主治医の言うままに・・・他の病院を訪れなかったら・・・・・ルビーちゃんは原因不明のまま、助かっていなかったでしょう。。。
獣医の仕事は人間では考えられない膨大な量があります。だって身体の全てを担当しているのが現状ですから。得意分野もあれば、無知な分野もあって当たり前。だと思っています。専門医が近くに居てくだされば嬉しいですが、そんな病院は近所には・・・・ありませんねぇ。。。人間以上にセカンドオピニオンは大切かもしれません。
わんこは快復も早ければ、悪化をたどるのも人間が考えてる以上に早い生き物です。
不安があれば獣医師に食い下がって話し合ってください。納得がいかなければセカンドオピニオンを求めてみてください。残されてる時間は僅かかもしれない。と知ってください。
ルビーちゃんの命は、ご夫妻のそんな思いが獣医さんに伝わって助かった命。だと言う事です。
愛するペットはどんな事があっても飼い主を恨んだりはしません。
だから安心してください。
飼い主が後悔に打ちひしがれる事がない様に。
普段からペットの健康に気をくばりたいものですね。。。
・・・・・
って書いてても・・・そんな自信は
かけらもないおぎわんですが^^;
頑張るぞ~~~~
気合だけです。はい。。。。
妊娠していない子宮捻転!?糖尿病犬ルビーちゃん
我が家のマーヤは糖尿病。
こんなつたないブログではありますが、愛犬が糖尿病になって奔走される飼い主さんが時々訪問されます。悩みを分かち合ったり励ましあったり、情報交換が出来る場所。そんな役割を少しでも果たせたら・・・って思っているのでとても嬉しく思っています。
そんなご縁でのお友達。
去年の暮れに糖尿病を発症したルビーちゃん&ルビハハさんご夫妻。インスリン生活も順調になってきた?と思う矢先に、急に具合が悪くなったそうです。原因がわからず。水曜から毎日病院に通うも良くなっているとは思えない。その状況に、飼い主さんは翌週にセカンドオピニオンを求め他の病院へ。
結果、即手術。
最初、子宮蓄膿症の閉鎖型?と思われましたが、開腹手術の結果。
子宮捻転
だったそうです。私は初めて聞く病気でした。獣医さんも20年で初めての患犬だそう。調べた結果妊娠していないわんこの症例は学会でも発表がない。との事。獣医さんも非常に驚いていたそうです。
妊娠していないわんこの子宮捻転。 本当にこれが特異な例なのか!?
お腹を開けることもなく、本当の原因が解明されることなく亡くなってしまった子宮捻転のわんこも過去には、きっといると思います。
対処が早ければ助かる命。であったかもしれません。
そんな病気もある。という事を皆さんに知って欲しい。
それがルビーちゃんとルビハハさんご夫妻の思いです。
ブログを持たないルビハハさんに代わっての発信です。どうか頭の隅にでも置いといて下さい。わんこは自分では苦しみを表現できません。
飼い主さんの判断次第で救える命がある事を。。。。
月曜に手術を受けたルビーちゃん。日に日に元気に回復中だそうです
まだまだ心配ではありますが。。。
ルビーちゃんはまだまだイケる12歳!頑張って!ルビーちゃん
子宮捻転・・・次回に続くよ!
ネイル
でもね、この爪は・・・私ではありません。そっくり饅頭?な娘2号です。(ちなみに1号は父とそっくり^^)
昨日(19日)無事に修了式を終えました。
無事に?
いえいえ。無事ではありませんがな(==;) 茶髪でひっかかり翌日(20日)に再登校。
となりましたぁΣ(□`;)
仕事からかえって夜遅く毛染め・・・ってなんで母が手伝うんだか???
しかも・・・・ブラックではなく、ダークブラウンだしΣ川 ̄▽ ̄;川アレ?
20日は朝から墓参りで忙しい母なのに・・・・ブログ覗く暇がないじゃん( -ω-)
毛染めは済んで・・・・・
っておい!茶色だし(==)。。。。。はぁ。。。こんなんでいいのか????
学校を終えた時間に・・・どうだった?・・・・すぐに返事がきた
クリア
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・そうなんか・・・・・ちょっと不思議。。。(いつもの話術で見事クリア)
そしてその足で・・・ネイルへ行ったわけよね。。。
ええ。反省なんてするもんですか。。。
でもね・・・10時って時間守ったの3人だけだったらしいです。
他の何名かは遅刻(爆)ってか来ない???激怒してたらしい。。。
先生。休日出勤ご苦労さまでした。(しかも!つかまった生徒の都合で2日間も出勤するらしいし)
今年退職された先生・・・・「翼が折れました」って・・・・そしたら・・・笑いが起きたって・・・
どうなる?日本???ちょっと不安。。。
フィッシングゲーム(水分補給のためおやつをスープの中へ)・・・マーヤがもっとって(笑)
おいしい野菜
ネギとあげの卵とじとほうれん草のおひたしです。かつお節と亜麻仁の粉末かけていただきましたぁ~♪
ねぎは昨日近所の畑の方から頂きました。毎日一人一本食べてるんだって!
そしてほうれん草は・・・・
帰宅すると玄関のドアに????
新聞紙に包まれて野菜たちが置いてありました。
あれれ(・・? どなたから?
家に入って電話を見ると、留守電が♪ 「玄関に野菜置いといたから食べて~」って
ありがとうございますぅ☆ええ、ええ!美味しくいただきますとも^^v
でもね、、、名前は~~~~??????名乗ってくれよぉ~
多分あなたさま?よね。。。。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
・・・・・
この前散歩中に自転車に乗ったおばさんが「ブロッコリーあげるわ」って前カゴから。「ほれ」って。。。そして、おばさん・・・「暮れにネギ置いといたけど食べたぁ?」・・・って
(>▽<;; あのネギは・・・あなたさま(名前も存じません^^;が)だったのね~~~~~
沢山お礼を言って、再びブロッコリーをゲット^^v
ようやく胸のつっかえが・・・・ちょっと取れました^^; はい!
スーパーで売られている野菜とは格段の差があります。美味しすぎです
うちの周りはまだまだ田畑がいっぱい90歳ぐらいの人もたくさん作業しています。。。ありがたや~。。。。
これからも長く続けられますように。。。。
あとは・・・・・門にりんご。。。。。ぶら下げてくださったのは~~~~~?????
どこのどなたぁ~~~~~?????未だに気になってます(-"-;A ...アセアセ
みきお君。ありがとう
今日はね。。。。
闘病中のナナをたくさん応援してくれた、。。。RINKOさん宅のね。
みきお君の一周忌でした。
PCが故障で現在ブログはお休み中だったから。(以前の闘病中ブログも見れません)
ちょっと心配してました。だってね、みきお君を亡くした直後にその気持ちをもったまま、リンコさんは、ナナと私をずっと勇気付けて下さったんです。 それにおぎわんはどっぷり甘えてしまいました^^; 私にはとても出来ない事です。。。ナナと同じような病気だったみきお君。これからもRINKOさんを見守ってね。
みきお君はリンコさんの分身の様な存在だったんですって。。。。
今日はね。みきお君が眠っているお墓(かなり立派でしたよ)に行ってきたそうです。ずっと足が向かなかった。。。って言ってましたから。。。でもね、今日は頑張って行って来れたそうです。
ちょっとずつ、、、
前に進んでいるRINKOさん!応援してるよ!頑張ろうね~
素敵なプレゼント
ホワイトデーも終わりましたね。
・・・・・
なんだかなぁ。。。。
皆さんの素敵なバレンタインとホワイトデー
羨ましいなぁ。。。。
我が家は・・・・
両方共に・・・私が買いに走るんだよね
自営業(少人数です)の為、スタッフへ
バレンタインデーには男性に用意
ホワイトデーには女性に用意。プラス全員にもね。。。今年はケーキを用意。
もちろん、スタッフからありがたく頂戴してますよ
主に食べているのは・・・私だし~~~~
そういえば。。。。。
昔はだんなからのプレゼント・・・色々あったような・・・・
服だったり花束だったり
最近は・・・・
・・・・・・
ないな
いつも自分で勝手に・・・ってパターンが不味かったかな(アセ) 誕生日も結婚記念日も6月なので、花束貰ってもすぐ痛むじゃない?「もったいなくて・・・いらない!」って言ったのも私だしな。。。
いつも優しいけど・・・・
たまにはサプライズがあってもいいかも~~~~
って・・・・ブツブツ考えたたら
・・・・
素敵なプレゼントが届きましたぁ~
海?陸?空?を越えてはるばるウイーンから
おしゃべりわんこの物思いのEggiさんからイースターのプレゼントです~
こちらのブログは・・・いつも目からウロコがボロッと剥げ落ちます!
今までのわんこの知識が・・・・あれれ、でも素のわんこ!真の姿が見えてきます!必見ですよぉ~
Eggiさん!いつもありがとうございます。お心遣い・・・恐縮至極です^^; 私好みのグッズを色々セレクトしてくださって♪ 丁度いいカゴがあったので、飾ってありますよぉ
3シュナがクンクンしてましたからぁ~ きっとEggiさん&Dixieちゃんのにおい!覚えましたよぉ(笑)
大切に愛用しますね~
今週・・・乗り切りましたよぉ来週も同じ体制ですから(爆)。頑張るしかありません。しかも税理士さんから何度も留守電が(滝アセ)
きっと神様が・・・働け~~~~~って叱咤激励しているのね。。。
笑えました
ちょっと笑える話がありました。
娘2号、付属の大学にデモ講義に行きました。間に3時間も開き時間があったので、ボーリングに友人と行ったそうな。。。1ゲーム目・・・130も出したそう♪
2ゲーム目も順調に進む中・・・自分が投げて戻ると 隣にぴったり座ってくるおっさんが・・・
「なんだ?このおっさん!?キモイ」
って顔を睨もうと覗くと・・・
おっさんが喋りかけてきた・・・「やぁ。俺の顔・・・知ってるかい」って・・・
娘・・・・「うぅぅうううう」
「もしや・・・・あなたさまは・・・アイフル!?」
そうです。愛称アイフル(のあの人に似ているらしい)とは。。。
一番会いたくない先生。生活指導の先生だったのでしたぁ。
気づいた瞬間に固まった娘2号。。。
と、そこへスペアを決めた友人が上機嫌で踊りながら戻ってきて・・・ 固まる。。。だよね(笑)
アイフル「お前ら・・・・・」とブツブツ説教を始める
でも家庭学習日ということもあって許してくれたらしい。。。 娘達は違うけど^^;
そしてアイフルは自分のコースへ戻っていったそうな。。。
隣のとなりのレーンへ・・・・って近っ!!!
その後のゲームは・・・悲惨だったらしい・・・
アイフル・・・マイボールにマイシューズだったんだってば~
気をつけろボーリング場!にアイフル!
今、娘2号の友人達に出回っている合言葉だそうな。。。
で?大学はどうだったんだ?って話は・・・・
母は聞いてない気がするんですが^^;あれ?
3シュナ病院へ
3シュナ。
木曜に病院行って来ました。
モスラは体重だけね^^;6.95㌔・・・もう少しお肉を増やしましょうかぁ
コニー。
少しPHが高いけど、結晶は無し♪体重は5.95㌔といい感じです^^v
最近は3回に1回は手作りにしています。おやつも普通だし^^; このままいけばいいのですが。。。
フードもシュナ様(結晶対策用)のものを混ぜてます! ドライフードにナタマメ茶か野菜スープかけてあげてますが。。。ちょっと可哀想なのだ。。。ごめんねコニー。でも結石にでもなったらもっと後悔するからね!!!少しずついきましょう!
糖尿病マーヤ。
体重7,25キロ♪いい感じで体重はキープ中!なのでインスリン3~3.5単位を3.5~3.8?辺りに。。。
やはりフルクトサミンが少し高いようなので・・・514もありましたから。。。やはり体重に比例するみたいで、気持ちインスリン量を増やします。
先日あげた・・・・骨。がいけなかったかなぁ(==) 牛コツ。これあげるとアウトなんですよね。。
なので、今回はラムの骨を購入。これも良いわけではないけれど^^;
時々は楽しみも必要でしょ!って主治医もおっしゃって下さいましたし♪
お留守番が続くとかわいそうだもんね。。。でも留守番中はトイレに行けないし(><) おやつにも悩める最近です。。。
忙しくても、わんこのご飯は頑張って作るおぎわんです^^;
ただの犬バカだし~(爆)
頑張り時!
お天気がいいので散歩も楽しいね♪
にゃんこさんに接近するも・・・微動だにしないにゃんこさん(爆)
「最近姿を見なくて心配してたんだよね!にゃんこさん!どこ行ってたん!?」
・・・・てな会話は・・・していないな^^;
マーヤのボーイフレンドのブービィ君^^ これまたコニーがご挨拶です^^;
え~ん。お目目が写ってなかったぁ^^;
次回に期待です。
今日も3回のお散歩!行けましたぁ^^v
そして、後ろ髪を引かれる瞬間です。。。。
イエロー3点
ちょっと一息ついてます。
お天気が一気に春の名古屋でした。
花柄ストールなんぞ巻いて・・・・イエローの靴(しかも娘の)履いてみました。
春ですから・・・・ナマ足に挑戦!
って・・・・やっぱむり~(滝アセ)
デニムバッグにもイエローのミニーちゃん♪
このミニーちゃん。ぷにゅぷにゅしてて・・・癒されます
そんでもってアレンジのお稽古へ
メインは桜でしたが・・・
花材は良かったのに出来は最悪で^^; でもお花に触れてると癒されます♪
原生のチューリップですって!!イエローの華奢でかれん~なお花さんです。
ま、出来栄えは・・・気にしないって事で。。。
だんなおぎわん「また梅なの?」って
おぎわん「え?今日のは桜ですが^^;、前回は桃だし。。。。。」
(^^)結論。
枝物はみな同じに見えてたのね^^;あはは
以上、旬?なイエローの春でしたぁ
久々公園だけど・・・
3月9日はサンキューの日!だそうです!
皆さん、サンキューって沢山言いましょ~~~~
このブログに来て下さった皆様に・・
☆サンキュー☆
申し上げます。
春の陽気になった名古屋です。
いつもの公園へおとうしゃんとGO
ですが、こんな写真しかありません^^;(汗)休憩中の3シュナ。 鳩もたくさん居ました^^
池には鴨達がいっぱい。
わんこも人も沢山!なのでオンリードでお散歩!写真撮る余裕がありませんでした。
堤防へ出ようかと・・・草むらを横切ってみたところ・・・・・
こんなんになりましたぁ~(涙)
わんこはもちろん私達も(><)
だんなおぎわん「お前が堤防・・なんて言うから(ブツブツ・・・)」
おぎわん「あなたが近道しようと草むらへ入るから(ブツブツ・・・)」
そのまま帰宅。ブラッシングしまくって。。。。
ああ。疲れた。。。。
今日の公園散歩でした。
でも1時間はブラブラして来たので、わんこは満足!?
おいしいアイス
わたし好みのおいしいアイスを発見しました♪ 海洋深層水を利用しているらしいです♪
有名なのかな?アイス最中お取り寄せNO,1に輝いているらしいので^^;
ハーゲン○ッ○とかはトランス脂肪酸がてんこ盛り!だとか^^; こちらはどんなものなんでしょう???材料にはこだわり抜いているみたいですが。。。
試験中の娘にせがまれ、苺やマンゴーの千疋屋アイスとどっちを買うか!?アイスクリームコーナーでボソボソ会議(笑)?(ё_ё) (ё。ё)?「しお入りアイスは食べた事ないよね~」って事で、こちらに決定♪
スーパーでひとつ278円。とちょっと高め。 沢山は買えませんが^^;
中身はこんなんです。 しお入り最中と抹茶納言。 二人で分けっこして食べました^^
最中は上質なバニラに辛くない絶妙な塩加減!抹茶の上の小豆も良い材料ですし、ちょっとカキ氷っぽい食感が新鮮でした。
とにかく美味しいです。後味すっきり!夏にはもってこいの美味さです♪
どの分野でも、最近小さな企業が有名店を超える!?優良品を輩出していると思いませんか?ネットショップがあればこそ!なのでしょうか。。。頑張れ中小企業!
大手有名ブランドよりも・・・・こだわり抜いたちょっと良い物。に視線がいく今日この頃なのでした。
松崎冷菓 ←お取り寄せできます!
楽天もあるよ!→ 松崎冷菓のアイス
わんこは・・・・
続きを読む »メモリアアレカ
先日、今は亡きナナにプレゼントを購入したら・・・
なんと!私にもプレゼントが同胞されてました^^v オンラインショップ初のお客だったらしくて・・・・かなりラッキーな私です♪
自筆の礼状と手作りのネックレスです。ドロップを逆さまにしたようなデザインが素敵♪ ハートにジン。。。ときました。ありがとうございました。
購入したのはこちら↓リンク先にもありますよ~^^/
今が頑張り時☆彡私の起業日記のlishoさんのブログに オンラインショップが出来ました!とあったので早速覗いてみると、いいものを発見!即購入♪
ナナへのプレゼントはね。。。来月の11日に飾ろうと思って。。。まだ大切にしまってあります。暫くお待ち下さいませ^^。
起業したばかりのおんな社長のlishoさんは、2わんのママさんなんです。ショコラちゃんは糖尿病。マーヤと同じです。いつも直球で自分の気持ちを伝えるブログは、読み応えがあります。両足がきっちり地面についてる物事の考え方や柔軟な吸収力の姿勢にも感銘を受けております。これからどんどん成長してゆくのでしょうねぇ。。。楽しみです。これからもブログから応援したいと思っております頑張ってね~!
今回も、「とても嬉しかったんです。」と素直なお返事が素早く届きました。 そのストレートな文字にこれまた感銘を^^v・・・・恐縮です^^;
HPはこちら→メモリアアレカ・・・・こんなに気持ちの篭っているHPは見たことありません。お店のHPで感動したのは初めてかも。。。こだわり抜いた商品は圧巻です。